ここ2年近く
ダル爺、ダル婆とダルの4人で
一緒に暮らせるサイズのマンションを探してて
でも、『これっ』て思う物件がなくって。。。
そんな時、3.11
『地面の上に、住みたい』って思った
ダル家にとっても大きな転換の時
戸建てになると
マンションと違った手間が増える事も確かだけど
プラスになる事は多い
その中の一つに
ダルとの生活が自由になる
これは、かなりポイント高いよね
5月3日のゴールデンウィークから探し始めて2カ月弱
こんなに早くお引越先が決まるとは。。。
順調にいくと
来年春のダルとの記念日4月2日は
新居でお祝い出来そう
マッチ箱みたいにちっちゃなお家だけど
『ダル家が出来るまで』もupして行きま~す
新幹線に乗って、坊ちゃまと一緒に帰って来ました~
広島に帰る時は、大雨で新幹線が止まったりして大変だったけど
帰りはスムーズに帰って来れて良かった
坊ちゃまは、いつも通りとってもお利口さんで
だるままの足もとで待て待て出来たよね
とっても心配だったのはベランダのGreen達
だるままにしては珍しく
ベランダのGreen達がいっぱい育ってるところ
でも、みんな元気いっぱいでホッ
↑のイロハモミジも、もちろん大きくなってて
その根元に
雑草にしては存在感があったので残しておいた青葉から
アイビー?それともカエデ?と言った葉が。。。
こちらの成長もこれから楽しみ
トマトも新たに2つの実をつけてた
たったの10日間ですっごく大きくなってたので
100均で支えの棒を買って来て
↑のように出来あがり
収穫が楽しみ~
色々ベランダで作業をしているだるままを
リビングからこんな感じでwatching?する坊ちゃま
新幹線の旅、お疲れ様
まだまだ続きがあるけれど
また後で。。。
ここはどこでしょう?
只今、ダルと一緒に休暇を利用して広島の実家に帰って来ています
この時期に帰ってくるのは初めて
久しぶりにデジイチ持って、家族4人でお散歩
父の古希のお祝いにプレゼントした60Dもしっかり使いこなしてくれていました
二人で写真撮りまくり
↑は、近所の田んぼのオタマジャクシ
農薬を使っていないのでしょうか? もういっぱいのオタマジャクシ
家族四人でお散歩していると、ご近所の方から
『夜8時半頃に来たら、蛍が見れるよ』と教えていただきました
蛍が、ホントに居たんです
(って、ダル家の実家がどんだけの田舎?って感じ。。。)
小川の流れる音を聞きながら、蛍の光を観賞
もう、言葉はいりません
東京にはない時間
毎日癒されてます
この方も、みんなに囲まれて楽しい時間を過ごしてます
何でもないふつうの夜
昨日の坊ちゃま
でも、最近こんなふつうの写真を撮らなくなった
坊ちゃまのお口の周りの白髪がちょっと止まった気がする
震災で、期末の仕事が期初に繰り越され
期初の仕事が、あともうちょっと残ってる感じ
この4月からもうひとつ仕事が増えちゃってに帰っても仕事の事で頭がいっぱいで
写真を撮るって気分的な余裕がない
4月4日からだるままの会社でも節電が徹底されている
ビル全体の電圧が下げられ、廊下はもちろん暗いけど
執務室内も暗くって少々お仕事に支障が。。。
食堂も電気は点けず、外の日の光のみ
夜は、7時45分には電気が自動的に半分消され
8時には非常灯のみを残し、自動で一気に一斉に真っ暗になる
みんなでちょっとずつ気をつけて乗り切らなければね
今日、の中
Netで売り切れてた無印のサーキュレーターを
路面店で無事Get
坊ちゃまが居るので扇風機は心配なので
棚の上に置いて、エアコンの冷気を上手に使いましょ
連休前半戦は
部屋の模様替えと衣替え
やっと後半戦からお出掛け
ちょっと練馬の辺りまでお出掛けして
『パイナップル』と『イロハモミジの苗』をもらっちゃった
早速、開いてる鉢にスッポリ
(鉢のバッチイところは見逃して~)
CO₂削減に向けての取り組みだって
『The International Year of Forests』
いつも枯らしてしまうだるままだけど
今回こそは、頑張るゾ
ランキングに参加中
↓
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいです
6年前の今日、4月2日
ダルは、1月2日生まれなので
Just3カ月でだるままのに来たの
ダル家に来て、初めての夜を迎えるダル
夜泣きは2晩でおさまった
こうやって、二人で元気に今日の日を迎えられた事を
ただただ、幸せに思い感謝
久しぶりに100mmマクロと一緒
桜もちらほらと
桜の開花宣言もすっかり忘れてたね
今回の震災によるダル家の食糧難を助けてくれたのは
こちら
震災前は、ずっと毎週キャンセルを入れてたんだけど
ネット・スーパーは使えなくなるし
デパ地下の閉店時間は早くなるしで
全く食材が買えなくなって
『Oisix』さん復活
お水はずっと『Oisix』さんで毎月定期配達お願いしてたから助かった
今回は、ちょっと嗜好品を色々
早速朝食に頂いちゃったよ~
パンは昨日セブンイレブンで買ったお気に入り
瓶入りのコーヒー牛乳
でも、ふたは紙じゃあなくってプラスチック
そして、小さな箱の中身は。。。
偶然、定期便と同時に届いたこれも『Oisix』さんからのお取り寄せ~
これは、震災の前に頼んでいたんだけど、発送が遅れてしまったそうだ
おためしサイズの『安納いも』
早速、ダルと一緒にオーブンで焼いておやつに頂いちゃった
美味しかった~
ダルのおねだりが凄かった
ダルの大好物だもんね
当分、ダルと一緒にいっぱい食べれそう
こんな6周年目を迎えたダル家でした
ホントにこの幸せに感謝
ランキングに参加中
↓
1日1回のポチッとがランキングに反映します
今日も応援ポチッとしていただけると嬉しいです
最近のコメント